ちょっとした発見です。
何気なく、捨てずにとっておいた、書店のレシート。
よく見ると、978から始まる数字が印刷されています。
そして、次の行に「文芸・ビジネス」と印刷されていました。
つまり、買った本の名前は印刷されません。
そこで、何気なく、このコードをネットで検索すると、
なんとアマゾンで(自分が買ったその本が)ヒットしたのです。
「おお、これは便利」と感激。
自分の買った本をリスト化するには、
このレシートを保管しておけば、
いつでも検索できるのだ。
ということに気が付きました。
ちなみに、このコードは、
日本図書コードと呼ばれていて、
日本の商業出版の新刊では、
ほぼ全て裏表紙などに表示されているそうです。
いやあ、便利ですね。
そして、ありがたいですね。